アートライフギャラリー(アートライフコーヒー地下。)ブログ始めました→http://artlifegallery.ti-da.net/
2011年08月30日
ダンテを読んで
先日の川原朗裕さんのピアノソロコンサート。
今回の演奏会は「リスト」。
最後の曲、
『ダンテを読んで:ソナタ風幻想曲』を聴いて、
ただただもう、すごい!の一言でした。
20分の曲だったそうですが、天才的な指の動き、迫力に、ほんの5分くらいの演奏に感じられました。
すばらしい演奏というものは、どんなに長くても、全く退屈しないのですね。
ということは、、、演奏していて、「長いなぁ~」という顔をされたら、早めに切り上げるのがよいでしょうね(笑)。注意しなきゃ!
休憩時間のコーヒータイムでは、リストが如何にイケメンであったか、という話題で盛り上がりました。
演奏中、失神するお客さんもいたとか・・・。
恐ろしいです(笑)。
しかし、川原さんのリストは、それに匹敵するくらいのすばらしさでした。
次回は、10月23日(日)pm4:00~、フェデリコ・モンポウ Federico Mompou (1893-1987)です。
是非、お楽しみにしていてください。

今回の演奏会は「リスト」。
最後の曲、
『ダンテを読んで:ソナタ風幻想曲』を聴いて、
ただただもう、すごい!の一言でした。
20分の曲だったそうですが、天才的な指の動き、迫力に、ほんの5分くらいの演奏に感じられました。
すばらしい演奏というものは、どんなに長くても、全く退屈しないのですね。
ということは、、、演奏していて、「長いなぁ~」という顔をされたら、早めに切り上げるのがよいでしょうね(笑)。注意しなきゃ!
休憩時間のコーヒータイムでは、リストが如何にイケメンであったか、という話題で盛り上がりました。
演奏中、失神するお客さんもいたとか・・・。
恐ろしいです(笑)。
しかし、川原さんのリストは、それに匹敵するくらいのすばらしさでした。
次回は、10月23日(日)pm4:00~、フェデリコ・モンポウ Federico Mompou (1893-1987)です。
是非、お楽しみにしていてください。

Posted by アルテプラン at 19:23│Comments(0)
│ライブレポート