アートライフギャラリー(アートライフコーヒー地下。)ブログ始めました→http://artlifegallery.ti-da.net/
2011年01月07日
プログラム変更
プログラムに若干の変更があります!
今回は、6時半のスタートとなっております。
順調に進めば、9時には全て終了しそうです!
お早目のご来場をお願い申し上げます。
幕開けは、スギタ、玉那霸宗造さん、あきのちゃん、徳門眞成さんで「かじゃでぃ風」を予定しております。
他にも、弾ける方、歌える方、踊れる方、笛、太鼓、大募集中です!
気軽にご参加ください♪
では、みなさなの新春の演奏を楽しみにしております☆
スギタ
<第1部>
1 幕開け 「かじゃでぃ風」
2 徳門 絹枝 「てんとう虫のサンバ」
3 宮里 均 「未定」
4 宮國 敦史 「乾杯」
5 上原 勝弘 「未定」
6 伊波 英世 「未定」
7 玉那霸 宗造 「安波節」
8 新田 高志 「幸せのベル・ウェディング」
9 アルテ合唱団 「しれとこ旅情、ピクニック」
10 川上 明 & カーペンターズ
「祝い歌メドレー」
<第2部>
11 宮城多津子、當間道子、上原律子、盛舛政子
「春の訪れ」
12 仲村 一江 「Chopsticks」
13 喜舎場 紀江 「乾杯の歌」
14 Newりゅうたんボーイズ 「Love Love Love」
15 玉那霸 由美子 「1月1日」
16 島袋 一雄 「さくら」
17 平良 俊夫 「豊年の歌」
18 粟国 モリカツ 「恋の片道切符、アルプスの陽気な若者」
19 中村 清美 「アメイジング・グレイス」
20 立花 英男・和子 「バッハのプレリュード」
21 しもだ あきの 「君に幸あれ」
今回は、6時半のスタートとなっております。
順調に進めば、9時には全て終了しそうです!
お早目のご来場をお願い申し上げます。
幕開けは、スギタ、玉那霸宗造さん、あきのちゃん、徳門眞成さんで「かじゃでぃ風」を予定しております。
他にも、弾ける方、歌える方、踊れる方、笛、太鼓、大募集中です!
気軽にご参加ください♪
では、みなさなの新春の演奏を楽しみにしております☆
スギタ
<第1部>
1 幕開け 「かじゃでぃ風」
2 徳門 絹枝 「てんとう虫のサンバ」
3 宮里 均 「未定」
4 宮國 敦史 「乾杯」
5 上原 勝弘 「未定」
6 伊波 英世 「未定」
7 玉那霸 宗造 「安波節」
8 新田 高志 「幸せのベル・ウェディング」
9 アルテ合唱団 「しれとこ旅情、ピクニック」
10 川上 明 & カーペンターズ
「祝い歌メドレー」
<第2部>
11 宮城多津子、當間道子、上原律子、盛舛政子
「春の訪れ」
12 仲村 一江 「Chopsticks」
13 喜舎場 紀江 「乾杯の歌」
14 Newりゅうたんボーイズ 「Love Love Love」
15 玉那霸 由美子 「1月1日」
16 島袋 一雄 「さくら」
17 平良 俊夫 「豊年の歌」
18 粟国 モリカツ 「恋の片道切符、アルプスの陽気な若者」
19 中村 清美 「アメイジング・グレイス」
20 立花 英男・和子 「バッハのプレリュード」
21 しもだ あきの 「君に幸あれ」
Posted by アルテプラン at 13:28│Comments(2)
│ミュージックファクトリー
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。
あちゃー、1月のミュージックファクトリーは終わったんですね。
ひそかに、今年の誓いの中で、ファクトリーに出て行こうと思っていたんですけど。
初っ端から、こけてしまいました。
ぜひ、2月は参加します。
今年もよろしくお願いします。
あちゃー、1月のミュージックファクトリーは終わったんですね。
ひそかに、今年の誓いの中で、ファクトリーに出て行こうと思っていたんですけど。
初っ端から、こけてしまいました。
ぜひ、2月は参加します。
今年もよろしくお願いします。
Posted by kintaro
at 2011年01月11日 12:30

kintaroさん
お久しぶりです!!!
是非是非、エントリーお待ちしておりますよ♪
来月のファクトリーは2月12日(土)で、テーマは「萌(もゆ)」です。
エントリーの締め切りは12月9日(水)です。
sono@arte-plan.com まで、曲名、演奏希望時間をお知らせ下さい。
今年から6時半スタートになっており、6時半から7時の先着5名様はエントリー代が無料となっております!
では、来月のkintaroさんの演奏、楽しみにしておりますね~♪
お久しぶりです!!!
是非是非、エントリーお待ちしておりますよ♪
来月のファクトリーは2月12日(土)で、テーマは「萌(もゆ)」です。
エントリーの締め切りは12月9日(水)です。
sono@arte-plan.com まで、曲名、演奏希望時間をお知らせ下さい。
今年から6時半スタートになっており、6時半から7時の先着5名様はエントリー代が無料となっております!
では、来月のkintaroさんの演奏、楽しみにしておりますね~♪
Posted by sono at 2011年01月11日 12:38