首里をはじめ、県内で各種イベントの主催やイベントスペースの貸し出し、飲食店の経営、格安ドミトリーの運営をしているアルテプランの最新ニュースをお届けします。 TEL:098-884-7514(アルテプラン)
アートライフギャラリー(アートライフコーヒー地下。)ブログ始めました→http://artlifegallery.ti-da.net/

2010年12月13日

雪が降る

とっても素敵なファクトリーでしたね。

ご来場いただきました全ての方々に深く感謝申し上げます。

ありがとうございました。

Y先生のドタキャン(笑)で32組ではなく、総勢31組の出演でしたが、

終了時刻、10時半前(約3時間半)。

すばらしい進行でした!

紅白歌合戦は44組の出演で約4時間。

ファクトリーといい勝負です。

来年の年末は『アルテ紅白歌&演奏合戦』を企画してみたいものです。

みなさん、それぞれ、とても素晴しかったのですが、特に印象に残った方を。

ゲンピーさんの「サイレント・イブ」透き通るようなキレイな歌声で、真っ白な粉雪の世界に引き込まれました。

高橋さん&宮里さんの「なごり雪」「サボテンの花」。お二人のギターの上手さにビックリ!ハモリもバッチリ。初登場、高橋さん、これからが楽しみです♪

久々のファクトリー出演、O池さんの「雪の進軍」、主佳さんの「エーデルワイス」、素晴しかったです。しかし、O池さん、一体、どこから探してこられたのでしょう。その探究心に頭が下がります(笑)。サンシンと、とってもよく合っていました!主佳さんのエーデルワイスは、まるでミュージカルを見ているようでとっても素敵でした。私は、特に、歌っている時の主佳さんのやさしい笑顔が大好きです!

そして、なんといっても、アルテスタッフ野原さんの「雪が降る」とってもよかったですね!!!哀愁漂うトランペットの音色で、赤田ホールに雪が降りました♪

またもや、越智さんにライバル出現です(笑)。

仲宗根寛さんの「プレリュード」。レベルの高い落ち着いた演奏に、心が癒されました。

清美さんの「シクラメンのかほり」。これぞ、18番!というほどの高い完成度で、観客を魅了しました。いやはや、布施明さんより、上手かったです(笑)。

また、こちらも久しぶりのご登場、Ars Nova(下地珠絵、佐久本大輔の「エレジー」)流石のお二人。最高でした!

他、立花夫妻の「アベマリア」もシンシンと降る雪の情景が目に浮かびました。

粟国さんのキーボード「魂の宗教音楽」も、まるで教会の中にいるような雰囲気に包まれましたね。思わず、色んなことを懺悔してしまいました(笑)。

他にもまだまだ素敵な方がたくさんいらっしゃったのですが、続きは来月の会報誌、粟国さんの「愛のメッセージ」にお譲りしたいと思います(笑)。

では、今年最後のファクトリー、大成功&大盛況にて無事終了いたしましたことを改めて感謝申し上げます。

本当にありがとうございました。

また、来年もよろしくお願いいたします♪

来月は「祝」です!

幕開けは「かじゃでぃ風」の斉唱を予定。

唄、三線、踊りができる方、大募集中です!

また、来月からは開演時間が30分早くなります。

pm6:30~7:00までに出演していただける方は、なんと、エントリー料が無料になります!
ご希望の方は、アルテプランまでご連絡下さい。

よろしくお願いいたします♪

スギタ


雪が降る


同じカテゴリー(ミュージックファクトリー)の記事
絆
(2012-02-13 17:50)

プログラム発表!
プログラム発表!(2012-02-10 12:48)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。