アートライフギャラリー(アートライフコーヒー地下。)ブログ始めました→http://artlifegallery.ti-da.net/
2010年08月30日
Let it be
先日、土曜日のMasaya&Yuzoライブ
とっても素晴しいライブでした♪
テーマ、Let it be ~あるがまま~
お二人のあるがままのお姿が全19曲にすばらしく表現されていて、とってもとっても素敵なライブでした。
個人的には、まー先生のオリジナル「靴」と「月ぬ美しゃ花ぬ美しゃ」がとっても胸に染みました。
まー先生は本当に良い詩をお書きになりますね。
お爺様(大浜信光さん)の血を引いていらっしゃるのでしょうね。
また、有三さんのエレキギターすごかったです(笑)。
真面目な風貌とのギャップが・・・(笑)。
来られていたお客さんも大満足のご様子で、
打ち上げも賑やかな様子でした。
最後の最後まで残ったタマナーズメンバーに
越智さん、宇都宮さん、辰次さんも合流し、まるで、ファクトリーの打ち上げのようでした(笑)。
まー先生、次のお帰りはいつですか?
アルテはいつでもまー先生のお帰りを心待ちにしておりますので!
では、また、明後日から新学期頑張ってください!
ありがとうございました♪

とっても素晴しいライブでした♪
テーマ、Let it be ~あるがまま~
お二人のあるがままのお姿が全19曲にすばらしく表現されていて、とってもとっても素敵なライブでした。
個人的には、まー先生のオリジナル「靴」と「月ぬ美しゃ花ぬ美しゃ」がとっても胸に染みました。
まー先生は本当に良い詩をお書きになりますね。
お爺様(大浜信光さん)の血を引いていらっしゃるのでしょうね。
また、有三さんのエレキギターすごかったです(笑)。
真面目な風貌とのギャップが・・・(笑)。
来られていたお客さんも大満足のご様子で、
打ち上げも賑やかな様子でした。
最後の最後まで残ったタマナーズメンバーに
越智さん、宇都宮さん、辰次さんも合流し、まるで、ファクトリーの打ち上げのようでした(笑)。
まー先生、次のお帰りはいつですか?
アルテはいつでもまー先生のお帰りを心待ちにしておりますので!
では、また、明後日から新学期頑張ってください!
ありがとうございました♪

Posted by アルテプラン at 12:59│Comments(3)
│ライブレポート
この記事へのコメント
sonoさん、「月ぬ美しゃ、花ぬ美しゃ」、楽譜送りますね。
歌ってください。
それにしても直美さんとの「赤ゆらの花」は素晴らしかったです。
あれにチェロとバイオリンが加わったら、もう最高ですね。
歌ってください。
それにしても直美さんとの「赤ゆらの花」は素晴らしかったです。
あれにチェロとバイオリンが加わったら、もう最高ですね。
Posted by まさや at 2010年08月31日 08:38
久しぶりに聞く、お二人のライブ盛り上がりました。
ユウゾウ先生の応援団、黄色い声(笑)を張り上げての声援、湧きました。
まー先生の月ぬカイシャ花ぬカイシャよかったですね。
三線の音色もなんとも言えない良い響きでしたね。
ユウゾウ先生の応援団、黄色い声(笑)を張り上げての声援、湧きました。
まー先生の月ぬカイシャ花ぬカイシャよかったですね。
三線の音色もなんとも言えない良い響きでしたね。
Posted by tama at 2010年08月31日 11:54
まー先生へ
「月ぬ美しゃ花ぬ美しゃ」いいんですか~!!!
とっても嬉しいです。
実はずっと、この日を待っていました(笑)。
来週かりゆしで直美さんとあわせてみますね。
「赤ゆらの花」も、もっと歌いこみますね。
11月の永井さんのコンサートで披露できるのが楽しみです!
では、また、石垣から応援していてくださいね~♪
tamaさんへ
サンシンは玉那覇さんのサンシンでしたね。
とてもキレイに響いていましたね。
いつか、タマナーズも赤田ホールでやりましょうね~!
「月ぬ美しゃ花ぬ美しゃ」いいんですか~!!!
とっても嬉しいです。
実はずっと、この日を待っていました(笑)。
来週かりゆしで直美さんとあわせてみますね。
「赤ゆらの花」も、もっと歌いこみますね。
11月の永井さんのコンサートで披露できるのが楽しみです!
では、また、石垣から応援していてくださいね~♪
tamaさんへ
サンシンは玉那覇さんのサンシンでしたね。
とてもキレイに響いていましたね。
いつか、タマナーズも赤田ホールでやりましょうね~!
Posted by sono at 2010年08月31日 14:25