首里をはじめ、県内で各種イベントの主催やイベントスペースの貸し出し、飲食店の経営、格安ドミトリーの運営をしているアルテプランの最新ニュースをお届けします。 TEL:098-884-7514(アルテプラン)
アートライフギャラリー(アートライフコーヒー地下。)ブログ始めました→http://artlifegallery.ti-da.net/

2009年11月18日

名案・求ム!

アルテミュージックファクトリーは

2月の開催で第50回を迎えます。

これも、ファクトリーを支えてくださっているみなさまのご協力のお陰であることに、改めて感謝申し上げます。

そこで、2月13日(土)の第50回の開催は、何か記念になるようなファクトリーにしたいと思っております。

会場を変えて・・・。

第1回の出演者をお呼びして・・・。

など、色々考えておりますが、何か他に良いアイデアはありませんでしょうか?

皆で第50回を祝福できればいいなぁと思っております。

名案をお持ちの方は、スギタまでご連絡下さい♪

お待ちしております。

それにしても、このテーマ漢字一文字シリーズ。

これぞ、まさに名案ですね!

だんだんネタ切れになってきました。

こちらも名案・求ム!です。

よろしくお願いいたします♪

<今までのテーマ一覧>

春・雨・海・愁・聖・旅・生・夢・色・月・星・光・波・夜・青・踊・白・風・花・創・空・川・独・祈・幸・恋・郷・緑・詩・景・天・祭・水・想・森・赤








同じカテゴリー(ミュージックファクトリー)の記事
絆
(2012-02-13 17:50)

プログラム発表!
プログラム発表!(2012-02-10 12:48)


この記事へのコメント
50回はぜひスペシャルな企画をしたいですねえ。
100回記念となると何名存命か、、、(ああ、怖い)
会場を変えても客が増えるとは思えないしねえ。

思い切って、今回限りの一人3曲にしますか(笑
Posted by まさや at 2009年11月18日 19:19
まさやさん

「100回記念となると何名存命か、、、(ああ、怖い)」

については、ノーコメントにさせていただきたいと思います(笑)。

単純計算すると、一年で12回ですから、

50÷12=4.16・・・

なので、100回記念は4年後ですね。

4年後なら、まだまだ大丈夫でしょう(笑)。

わぁ!怒られるかな(笑)。

一人3曲・・・。

単純計算すると、

一曲5分×3曲×30組=450分=7.5時間!!!

こちらのほうがもっと恐ろしいです(笑)。

別の名案をお待ちしております(笑)!
Posted by sono at 2009年11月18日 20:05
テーマに 愛、笑、学、目、とかどう???

50回記念は、、、、うーん、、、、

50= ゴー= go= 行く  で テーマ は 「行」で。

業(ごう)でも いいかも????
Posted by tomomi at 2009年11月20日 20:19
tomomiさん

50だから、『行』!

は、面白い発送ですね。

仏教好きの私としては「業」の方がいいかも(笑)!

テーマ「愛、笑、学、目」ですか・・・。

まず、愛は永遠にできないです。

理由は、越智さんが

「僕は愛というものの概念に結論が出ていません。なので、ファクトリーのテーマとしての『愛』は永遠に存在しないと思います。」

と言ってました(笑)。

笑、学、目もなかなか面白いですね。

越智さんに提案しておきますね♪

50回記念は是非、tomomiさんも出演してください!
Posted by sono at 2009年11月21日 12:38
愛の概念!!!私も知りたいよー。
結論が出ている方がいたら 語ってほしいです。

出れたらいいなー!出れなくても見に行くのは 弾丸でいけばできるかな!!
検討しまっす!!
Posted by tomomi at 2009年11月22日 18:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。