アートライフギャラリー(アートライフコーヒー地下。)ブログ始めました→http://artlifegallery.ti-da.net/
2009年07月13日
天までとどけ
7月11日(土)。
アルテ赤田ギャラリーホール。
テーマ「天」。
たくさんのご出演、たくさんのご来場、誠にありがとうございました。
ファクトリー史上最多の35組のご出演。
「今回のファクトリーは、今までで一番良かった!」
というご感想もいただきました。
各演奏は、バラエティーに富み、
3時間半という長時間でも、飽きることなく楽しませていただきました。
というか、3時間半で終わったことがすごい!です。
私の予想では、7時からスタートし、終演は11時半になると思っておりましたが、
奇跡がおきました(笑)。
これも、みなさまのご協力のお陰だと思っております。
ありがとうございました。
そして、35組いても3時間半で終われるということで、ワタクシ、自信がつきました(笑)。
あと、5組増えて、40組になっても大丈夫ですね(笑)。
それから、皆さんの毎回のファクトリーに対する熱意には、本当に心打たれるものがあります。
今回のみなさまのそれぞれの熱き思いは、「天」まで届いたことでしょう。
そして、このような、すばらしいコンサートを作り上げてくださっている、
すべてのみなさまへ
改めて、深く、感謝申し上げます。
また、
差し入れ(徳門さん、粟国さん、吉川さん、上原ママさん)、協賛(ムーミン歯科)、写真撮影(nikoriさん)、受付(セーラちゃん)、音響(赤嶺さん)、他、お手伝い、準備、片付け等、ご協力いただきましたみなさま、
本当にありがとうございました。
また、来月、すばらしいヒトトキを共に過ごせることを楽しみにしております。
来月のテーマは「祭」です。
『アルテ・ミュージック・フェスティバル!』 です。
浴衣でのご来場や 屋台出店者、大歓迎です!
では、また、8月8日(土)に、お会いいたしましょう♪
アルテ赤田ギャラリーホール。
テーマ「天」。
たくさんのご出演、たくさんのご来場、誠にありがとうございました。
ファクトリー史上最多の35組のご出演。
「今回のファクトリーは、今までで一番良かった!」
というご感想もいただきました。
各演奏は、バラエティーに富み、
3時間半という長時間でも、飽きることなく楽しませていただきました。
というか、3時間半で終わったことがすごい!です。
私の予想では、7時からスタートし、終演は11時半になると思っておりましたが、
奇跡がおきました(笑)。
これも、みなさまのご協力のお陰だと思っております。
ありがとうございました。
そして、35組いても3時間半で終われるということで、ワタクシ、自信がつきました(笑)。
あと、5組増えて、40組になっても大丈夫ですね(笑)。
それから、皆さんの毎回のファクトリーに対する熱意には、本当に心打たれるものがあります。
今回のみなさまのそれぞれの熱き思いは、「天」まで届いたことでしょう。
そして、このような、すばらしいコンサートを作り上げてくださっている、
すべてのみなさまへ
改めて、深く、感謝申し上げます。
また、
差し入れ(徳門さん、粟国さん、吉川さん、上原ママさん)、協賛(ムーミン歯科)、写真撮影(nikoriさん)、受付(セーラちゃん)、音響(赤嶺さん)、他、お手伝い、準備、片付け等、ご協力いただきましたみなさま、
本当にありがとうございました。
また、来月、すばらしいヒトトキを共に過ごせることを楽しみにしております。
来月のテーマは「祭」です。
『アルテ・ミュージック・フェスティバル!』 です。
浴衣でのご来場や 屋台出店者、大歓迎です!
では、また、8月8日(土)に、お会いいたしましょう♪

Posted by アルテプラン at 18:14│Comments(0)
│ミュージックファクトリー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。