アートライフギャラリー(アートライフコーヒー地下。)ブログ始めました→http://artlifegallery.ti-da.net/
2009年06月26日
琵琶の長寿
6月22日(月)。
ウォーバホールに滋賀の友人が地酒をもって遊びに来てくれました。
その名も
『琵琶の長寿』。
一口飲んでの、平良さんの一言。
「まさにこれは、命薬(ぬちぐすい)だよ!ほんとうに、長寿になるよ!」
と。
本当に、ビックリするぐらい美味しかったです。
やはり、地酒はいいですね。
「その土地がはぐくんだ地酒は、まるで、その土地が生み出した民謡のような、深い趣がある」と思いました。
おかげさまで、この日の月曜ライブ、とても、盛り上がりました。
滋賀の友人、tomomiさん、ありがとうございました!
また、美味しい滋賀の地酒持って(笑)遊びに来てくださいね~♪
ご馳走様でした。



ウォーバホールに滋賀の友人が地酒をもって遊びに来てくれました。
その名も
『琵琶の長寿』。
一口飲んでの、平良さんの一言。
「まさにこれは、命薬(ぬちぐすい)だよ!ほんとうに、長寿になるよ!」
と。
本当に、ビックリするぐらい美味しかったです。
やはり、地酒はいいですね。
「その土地がはぐくんだ地酒は、まるで、その土地が生み出した民謡のような、深い趣がある」と思いました。
おかげさまで、この日の月曜ライブ、とても、盛り上がりました。
滋賀の友人、tomomiさん、ありがとうございました!
また、美味しい滋賀の地酒持って(笑)遊びに来てくださいね~♪
ご馳走様でした。



Posted by アルテプラン at 14:24│Comments(2)
│ライブレポート
この記事へのコメント
ご友人持参の滋賀の地酒の美味しかった事!!美味しかった事!!
今後、当地を訪れるお友達には皆に、地酒を持参するよう声かけしてくださいね!!( 笑 )
今後、当地を訪れるお友達には皆に、地酒を持参するよう声かけしてくださいね!!( 笑 )
Posted by tama at 2009年06月30日 23:31
tamaさん
はい!
そのように告知いたします(笑)。
あのような美酒は、みんなで、少しずつ、いただくのもいいものですね~♪
また、よい日本酒が入りましたら、
「日本酒を楽しむ会」を
開催したいと思います!
お楽しみにしていてください♪
はい!
そのように告知いたします(笑)。
あのような美酒は、みんなで、少しずつ、いただくのもいいものですね~♪
また、よい日本酒が入りましたら、
「日本酒を楽しむ会」を
開催したいと思います!
お楽しみにしていてください♪
Posted by sono at 2009年07月01日 09:06