首里をはじめ、県内で各種イベントの主催やイベントスペースの貸し出し、飲食店の経営、格安ドミトリーの運営をしているアルテプランの最新ニュースをお届けします。 TEL:098-884-7514(アルテプラン)
てぃーだブログ › アルテ・ウォーバ ニュース › イベント・ライブ情報 › 踊りに行くぜ!!vol.9
アートライフギャラリー(アートライフコーヒー地下。)ブログ始めました→http://artlifegallery.ti-da.net/

2008年11月21日

踊りに行くぜ!!vol.9

宮平(Tabaan)さんからのお知らせです!

今週末は既成の枠にとらわれない様々な新しいダンス=
コンテンポラリダンスが県立博物館・美術館で無料の見放題です。
作品ごとに違ったセカイを魅せてくれるコンテンポラリダンスは
観るものに新しい価値観を見い出させてくれます。

踊りに行くぜ!!vol.9

【コンテンポラリ-ダンスの全国巡回プロジェクト】
踊りに行くぜ!vol.9
◆11月21日(金曜)、22日(土曜)◆
開演:20時~ *入場無料・
会場:県立博物館・美術館のあちこちで

沖縄県立博物館・美術館
http://www.museums.pref.okinawa.jp/art/index.jsp

踊りに行くぜ!!vol.9
http://odorini.jcdn.org/

「踊りに行くぜ!!vol.9」は全国各地で開催しているコンテンポラリダンスの全国巡回プロジェクトで今年は41のダンスが選ばれ、21地域で4~5組ずつのアーティストがそれぞれの地域で公演します。

昨年は県立博物館・美術館のオープンを記念して美術館を探検して歩くように、美術館のいろんな場所を使って行われるパフォーマンスを観客が順次移動しながら見ていくという趣向を凝らした公演で大好評でした。

今年も移動しながらパフォーマンスを見ていく巡回鑑賞型をおもろまちの県立博物館・美術館の建物内外を使って20時~開演します。

見たこともないような不思議なダンスがそこでしかありえないパフォーマンスとして展開されます。お楽しみに!

出演は今年6月の選考会で選ばれたミュージアムダンスプロジェクトのメンバーの*Hannah+EOが出演します。県外からは2004年にも来たなにわのコレオグラファーしげやんこと*北村成美(大阪)とヒカシューのリーダー巻上公一(東京)のコラボレーション作品。「痛みの哲学、接触の技法」と称して殴りあいのフルコンタクト格闘技をダンス作品として構成するラディカルな*Contact Gonzo(大阪)﨏モダンダンス界のサラブレッド黒沢美香のメンバーとして踊り、川口隆夫とユニットを結成後ソロ活動を開始した*吉福敦子の「書物を読むようにダンスの行間を読み解く」を信条に超現実なシュルレアリスティックな作品。ダンスはあなたの未知のトビラを開けることになるかもしれません。
ご来場をお待ちしています。

感謝
Tabaan




同じカテゴリー(イベント・ライブ情報)の記事
コントラバス
コントラバス(2012-02-14 15:25)

鳥堀アートライフ
鳥堀アートライフ(2012-02-14 14:54)

川原サロン
川原サロン(2012-01-22 10:31)

オランドさん
オランドさん(2012-01-17 18:16)


Posted by アルテプラン at 13:53│Comments(2)イベント・ライブ情報
この記事へのコメント
この記事を読んで、イベントにかけつけました!
とても斬新で素敵で、おもしかったです。
よかったです!
Posted by mieco at 2008年11月22日 12:20
miecoさん!

コメントありがとうございます♪

いこうかどうか、迷っていましたが、

コメントを読んで、

ワタシも今日の夜、「踊りを ”見に” 行くぜ!」

と、思っています!

miecoさんのコメントで決意を固くしました(笑)!

ありがとうございました~♪
Posted by sono at 2008年11月22日 13:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。