自制心

アルテプラン

2011年09月05日 17:03

今、tamaさんが、

「そのさんとしのさんに面白い茶碗見せようね~」

と、ご来店。

一見、とっても渋みのある粋なお茶碗(胡座焼きだそうです)ですが、、、。


そのお茶碗に水をどんどん注いでいくと、あら!不思議

水が茶碗の八分目辺りを越えると、茶碗の底からどんどんこぼれ落ちていくのです。


そして、最終的には、すっからかん

これは、何事もほどほどが良い。過ぎたるは、及ばざるが如し、という意味だよ~。」

と教えてくださいました。

「おぉ~、なるほど!分かりやすい!」

と、感心する、しのそのコンビ。

欲を出せば、全てを失うことにもなりかねない。

この欲をコントロールできるのは、自分のみ。

何事にも自制心が大事、ということを教えてくれます。

スギタソノ、何事も「あぁ、やりスギタ!食べスギタ!」にならないよう、注意したいと思います(笑)。

何事も腹八分

只今、断捨離中で、日々、色々なものを発掘されているというtamaさん、とってもステキな教訓をありがとうございました。

また、何か面白いものが発掘されましたら、是非、赤田カフェにお持ちくださいね~♪

関連記事