無財の七施

アルテプラン

2011年02月22日 17:24

今日は、赤田ホールのグランドピアノのイスを購入する為に、

沖縄市にある「島ピアノセンター」さんへ行ってきました。

お店にはたくさんのピアノ、そして、お店の奥にはピアノ教室。

教室から聞こえてくるピアノの音が、なんとものどかに響いていました。

そして、こちらのお店の方が、また、とても親切なお方で・・・。

こちらが何も言わずとも、イスは組み立ててくれるし、消費税はオマケしてくれるし、最後は、駐車場まで運んでくれました。

別れ際、思わず、

「また、来ます!」

って、言っちゃいました(笑)。

今後、そんなに行く用事は、なさそうですが・・・(汗)。

親切な人に合うと、とてもうれしくなります。

あぁ、また、自分も親切にしよう。と思います。

仏教の用語に「無財の七施」ということばがあります。

眼施(がんせ)…優しい温かいまなざしで人に接する。
和顔施(わがんせ)…優しいほほ笑みをもって人に接する。
言辞施(ごんじせ)…優しい言葉をかける。
身施(しんせ)…肉体を使って人のため社会のために働く。
心施(しんせ)…心から共に喜び共に悲しみ、感謝する。
床座施(しょうざせ)…自分の座席や地位を譲る。
房舎施(ぼうしゃせ)…雨露をしのぐ場所などを分け与える。


地位や財産がなくても誰もがいつでも容易にできる布施の行として、
挙げられている七つの施しです。

私のように、お金のない人には、オススメの行です(笑)。

今日のピアノセンターの方のおかげで、この「無財の七施」を思い出しました。お名前はお聞きしませんでしたが、〇〇さん、本当にありがとうございました。

さて、今まで赤田ホールで使っていたイスはウォーバホールに移動しました。

今まで、ウォーバホールのイスに不安を感じながら(笑)ピアノを弾いてくださっていたみなさま、本当に、長い間、すみませんでした。

今日からは安心してピアノを弾いていただけるようになっておりますので、どうぞ、安心してご来場くださいませ。

27日(日)はpm2:00から『川原朗裕アルテサロンコンサート』があります!

たくさんのご来場をお待ち申し上げております♪







関連記事