仲本京子×渡久地圭

アルテプラン

2009年03月09日 15:08

3月7日(土)。

pm4:00~

アルテ鳥堀
 アートライフギャラリー

「仲本京子展」
 オープニングコンサート
  出演:渡久地圭(フルート)

画家「仲本京子」×フルート奏者「渡久地圭」

フルート演奏の合間に

二人のトーク

アプローチの異なる芸術家の対談

ニューヨーク VS ウィーン

日頃聞けない芸術論

世界観。

「大人の遊びをもっとしましょう!変な意味じゃないですよ(笑)」

と、仲本さん。

アルテを中心に首里を芸術の街に!

みんなが芸術で遊ぶ街。

それは遠い夢じゃない・・・。

という気持ちになりました。

ウィーンではオペラ座の立ち見席がなんと400円!

ニューヨークでは、地下鉄のストリートミュージシャンは

市のオーディション合格者でかなりのハイレベル!

国や政府の芸術に対する支援の大切さ。

重力に支配された芸術と

ポストモダン・・・。

などなど、興味深い話が次から次へと。

そして、演奏へ。

渡久地さんのすばらしいフルートを聴きながら

仲本さんの絵を眺めていると、

いつの間にか自分が絵の中にいるような

そんな錯覚に・・・。

「昨日こんなことがあってね~」

と、絵の中の人物に話しかけていました(笑)。

仲本さん、渡久地さん、

すばらしい時間の旅をありがとうございました!

お二人の芸術性に

そして、

魅力あふれる人間性に

感動した夜でした。

渡久地さんは4月からウィーンへ。

仲本さんは札幌丸井今井での個展のため札幌へ。

お忙しい中、

そして、突然の依頼の中(笑)、

ほんとうにありがとうございました。

素敵なお二人に

また、お会いしたい気持ちでいっぱいです。

また、今後ともよろしくお願いいたします!














関連記事